スキップしてメイン コンテンツに移動

[JS]ソーシャルボタンを簡単に追加できるJavaScript

bloggerの機能として付いているソーシャルボタンは
gmailに送るとかg+に送るとかあまり使えたもんじゃないので、ガッと簡単に追加できれば嬉しいな、ということで探した結果、楽ちんに追加できるJavaScriptを発見したので紹介します。



Social Media Buttonsという名前のプロジェクトでgithubに上がっていますが面倒な事はおまかせで、表示させたい部分にちょこっとソースを書き込むだけでOKです。
うちのブログにも設置してみました。

上のリンク先にも書いていますがmd5.jsとsmb.jsをロードするだけで下準備は完了です。

と書くだけでは意味がないので、bloggerでの利用を想定した設置方法を。
上記の2つのファイルを、githubから直接ロードするようにします。
<script type="text/javascript" src="https://raw.github.com/clown/smb/master/md5.js"></script>
<script type="text/javascript" src="https://raw.github.com/clown/smb/master/smb.js"></script>

これをbloggerのレイアウトでHTMLを直接編集してheadタグ内に入れます。どこでも大丈夫だと思いますが、困ったら一番最後にでも入れましょう。</head>で検索するとすぐに分かると思います。ちなみにウィジェットを展開したHTMLで修正を行います。

次に、実際に表示させたい部分に表示用のコードを書きます。
smb.show(smb.twitter);

上のコードだけで、twitterのソーシャルボタンが表示されます。「|」で連結すれば、複数のソーシャルボタンを一括で表示できるらしいですが、表示順≠記述順なので、一つ一つ書く方をオススメします。
smb.show(smb.twitter);
smb.show(smb.facebook);
smb.show(smb.tumblr);
smb.show(smb.hatena);
smb.show(smb.delicious);

HTMLの直接編集はバックアップを取って、いつでも戻せる状態にしてから、ガシガシやりましょう!


github: Social Media Buttons


コメント

このブログの人気の投稿

[VB.NET]オレオレ証明書でSSL通信するための短絡的な解決法

VB.NETソフトウェアでサーバーと通信することはよくある事だと思いますが、最近はHTTPを使って明けっ広げに刺しに行くよりHTTPSを使って暗号化してこそこそやった方が時代の流れに即した感じですよね(違うか)。 いちいちテスト環境でSSL証明書を用意するのも面倒だということで、セキュリティ的には全くよろしくない方法で迂回できるので紹介します。

[JS]Canvasでよく使う描画テクまとめ

HTMLで画像をいじくりたい時は、canvasを利用して編集するのは一般的ですが、WindowsストアアプリではHTML+CSS+JSでのアプリ開発ができる事もあって、簡単な画像編集であれば、C#やVBを使うより分かりやすいし資料が多く、C++でDirectXをガリガリ書くよりお手軽。入出力もファイルピッカーを使えば簡単に実装できます。今回は、Windowsのコードではなく、Canvasを利用する時のJavaScriptを使いどきに合わせてまとめていきます。

curl の基本的な使い方 -設定編-

今回のcurl TIPSは、curlをより日常的に使っていくためのHow toです。curlには、数多くのオプションが用意されていて、それらを組み合わせる事で様々な事が楽になるでしょう。サービス監視の自動化などにはまさにcurlの得意分野です。 今回は、curlを更に自分のものにしていくために大事なカスタマイズの部分を解説します。